皆さん、こんばんは。今夜もルアータチに出船しました。今夜も昨夜と同じコースで始めました。どうも朝方とかにメチャ食いしているみたい。お月様が大きくなって夜はダメなのかな?反応はショボイし何よりも暗くなっても反応が浮いてこないもん。相当ご機嫌斜めなんだよ。それでも昨夜と同じである程度遊んでから良型ポイントに入ったんだけど、悪い時は何をやってもダメで、良型どころかシラガの方が多かったです。中には4本指とか写真のタチも上がりましたが昨日とは問題にならないほど細いのが多かったです。写真のタチは1,06kgありましたが、顔出しNGということで上手く撮れなかった。帰り際に3人のお客さんが数を教えてくれて21というお客さんが2人に18と教えてくれました。せめて昨日ぐらいの釣果に恵まれればまだ救われるのですが、せっかく来てくれたお客さんに申し訳なくって。それにしても群れが浮いてくれない。今夜は一度だけ浮いた一群に乗りましたがそれも数投やる内にどんどん深くなっていってしまい最後には消えちゃいました。もう真っ暗だというのに海底を叩いている始末だもんね。本日のお客さん、本当にお疲れ様でした。
さて明日でが数年に一度の寒波だと言っているようです。幸い西の風に強い海域があるのでその点を考慮して明日のお昼に決めたいと思います。良型ポイントが果たして出来るかどうか・・・。西の風の強い海域で宵の口やって、夜が更けて風が少しでも収まるようなら良型ポイントってのが理想的なんですけどね。
|